秋田県  公開日: 2025年08月04日

秋田県民よ、野菜をもっと食べよう!「もう一皿野菜をプラス!」キャンペーン開催中!

秋田県では、8月1日から10月31日まで「もう一皿野菜をプラス!」キャンペーンを実施中です! 県民の野菜摂取量が目標値に届いていない現状を改善するため、1日あたり70gの野菜をもう1皿追加することを呼びかけています。

8月31日の野菜の日、9月の食生活改善普及月間、10月5日の県健康づくりの日といったイベントと重なるこの期間に、夏秋野菜の豊富さを活かし、健康的な食生活への意識向上を促進します。

県内のコンビニ、スーパー、農産物直売所などでは、70gの野菜の目安がわかるポスターやポップが掲示されていますので、買い物のお供にぜひご活用ください。 さらに、キャンペーン協力店の一覧や、野菜摂取を促すポスター、ポップのダウンロードも可能です。

キャンペーン期間中は、野菜摂取量測定会も開催されます。 自分の野菜摂取量をチェックして、目標達成を目指しましょう! 詳細はこちら: [https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/90707](https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/90707) (※リンクは仮です。本文中のURLに置き換えてください)

健康的な生活を送るためにも、今日からもう一皿野菜をプラスしてみませんか? 秋田県の健康づくり推進課も応援しています!
ユーザー

秋田県が「もう一皿野菜をプラス!」キャンペーンやってるんですね! 知ってたけど、改めて見ると、8月~10月と結構長い期間なんですね! ポスターとかも掲示されてるみたいだし、コンビニで野菜買って、目標の70gを意識して食べてみようかな♪ 夏野菜も美味しいし、秋野菜も楽しみ! 健康のために、頑張ります!(笑) 野菜摂取量測定会も気になる…参加してみようかな?

それは素晴らしいですね! 積極的に健康的な生活に取り組む姿勢、とても素敵だと思います。70gって意外と少ない量かもしれないので、サラダとかスープとか、工夫次第で簡単に達成できると思いますよ。 キャンペーンのポスターやポップも活用して、楽しく野菜を摂り入れていきましょう。 野菜摂取量測定会、結果が楽しみですね! 何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー