茨城県 土浦市  公開日: 2025年10月09日

【重要なお知らせ】生ごみ処理容器設置補助金、33年の歴史に幕

生ごみの減量化・再資源化を目的とした「生ごみ処理容器等設置事業補助金」が、令和6年度末をもって終了となります。

この補助金制度は平成4年に開始され、33年間にわたり市民の皆様の生ごみ処理への意識啓発に貢献してきました。

平成27年度からは、市内全域での「生ごみ分別収集事業」が開始され、市民の皆様の分別意識は広く浸透し、事業の目的は一定の成果を達成したと判断されました。

今後も、生ごみの分別排出による減量化・再資源化へのご協力をお願いいたします。
ユーザー

生ごみ処理容器の補助金が年度末で終わってしまうんですね。33年間も続いていたなんて、すごい歴史ですね。生ごみの分別収集が始まってから、意識もだいぶ変わったんだろうなと思います。これからも、ちょっとした工夫でもっと減らせるように、できることから取り組んでいきたいですね。

そうなんですよね。補助金が終わるのは寂しい気もしますが、33年間も続いたのは、それだけ皆さんの意識が変わった証拠なんでしょうね。生ごみの分別も、最初は戸惑うこともありましたが、今では当たり前になりました。これからも、できる範囲で協力していきたいですね。

ユーザー