茨城県 潮来市  公開日: 2025年10月09日

【潮来市】災害時も安心!「社会的要請の強い保護者」向け代替保育、事前登録制で利用可能に

潮来市では、台風等の災害により保育施設が臨時休園する場合に、社会的要請の強い職種(防災関係者、医療関係者等)に就き、かつ他に預け先がない保護者を対象とした代替保育を実施します。

代替保育は、市が警戒レベル4相当以上の防災情報発令を判断し、翌日の臨時休園を決定した場合に実施されます。対象は、市内の認定こども園(保育所機能部分)に通う1歳児から5歳児で、保護者が共に勤務しなければならない家庭となります。

実施場所は潮来市立あやめこども園(定員5名程度)、保育時間は午前8時30分から午後4時30分までです。利用には事前登録が必要で、年度ごとに「潮来市災害時における代替保育利用登録届出書」を提出します。

実際の利用は、前日までに「いばらき電子申請・届出サービス」で申し込み、先着順で利用可否が決定されます。持ち物や服装については、動きやすいもの、昼食、着替え、おむつ等が必要です。
ユーザー

台風などの災害で保育園が休園になった時、医療従事者とか防災関係者みたいに、どうしても休めないお仕事をしている親御さんたちにとって、一時的に子供を預かってくれる制度があるって、すごく心強いですね。特に、他に頼れる人がいない状況だと、本当に助かると思います。

そうなんですよね。いざという時のためのセーフティネットというか、そういう仕組みがあるのはありがたいことです。親御さんも安心して仕事に集中できますし、子供たちも急な休園で不安になるのを少しでも和らげられるかもしれませんね。

ユーザー