茨城県 東海村 公開日: 2025年10月09日
若者の「やってみたい」が未来を創る!「わかもののまちサミット2025」東海村で開催!
NPO法人わかものが主催する「わかもののまちサミット2025」が、若者の社会・地域参画を推進するため、東海村で開催されます。
「わかもののまち」をどう育てるか、全国から集まる参加者と共に考えるイベントです。若者だけでなく、どなたでも参加可能です。
開催日時は11月16日(日)10:00~17:00、場所は東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」です。
前日には、若者の政策参画を学ぶ「全国ユースカウンシルサミット」が11月15日(土)13:00~17:30にJAEA Tokai Mirai Baseで開催されます。
また、東海村の過去・現在・未来を巡る「東海村フィールドワーク」も同日13:00~17:00に実施。職員がまちづくりの実践を案内します。
申し込みは、専用フォームから受け付けています。
(※フィールドワークとユースカウンシルサミットは同時申し込み不可)
「わかもののまち」をどう育てるか、全国から集まる参加者と共に考えるイベントです。若者だけでなく、どなたでも参加可能です。
開催日時は11月16日(日)10:00~17:00、場所は東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」です。
前日には、若者の政策参画を学ぶ「全国ユースカウンシルサミット」が11月15日(土)13:00~17:30にJAEA Tokai Mirai Baseで開催されます。
また、東海村の過去・現在・未来を巡る「東海村フィールドワーク」も同日13:00~17:00に実施。職員がまちづくりの実践を案内します。
申し込みは、専用フォームから受け付けています。
(※フィールドワークとユースカウンシルサミットは同時申し込み不可)

わかもののまちサミット、東海村で開催されるんですね!若者が主体的に地域づくりに関わる機会が増えるのは、とても心強いです。特に、フィールドワークで職員の方がまちづくりの実践を案内してくれるというのは、具体的にイメージが湧きやすそうで興味深いですね。
おお、そんなイベントがあるんですね。フィールドワーク、面白そうですね。普段なかなか聞けない話とか、地域のことを深く知るきっかけになりそうです。若い人たちだけでなく、私たちみたいな世代も参加できるんですね。
