岐阜県  公開日: 2025年08月04日

岐阜の健康モーニングが勢ぞろい!「ぎふ健康モーニングコンテスト2025」一次審査通過店舗発表!

2025年10月開催の「ねんりんピック岐阜2025」を盛り上げる県民運動「ぎふモーニングプロジェクト」の一環として開催された「ぎふ健康モーニングコンテスト2025」の一次審査結果が発表されました。

ワンコインモーニング部門とプレミアムモーニング部門に計41店舗が応募し、栄養士会や県教育文化財団など5団体による厳正な審査が行われました。

一次審査を通過したのは、岐阜市、本巣市、郡上市、岐南町、関市、山県市の個性豊かな6店舗。地元産の野菜やこだわりの食材を使った、高齢者にも優しいメニューが揃っています。

例えば、Cafe mom(岐阜市)は咀嚼しやすい煮物や茶わん蒸しを提供。CAFÉ DE MORE(本巣市)は地元産野菜を使ったキッシュやラタトゥイユが魅力です。プレミアム部門では、岐阜県産小麦を使ったたい焼きを提供するやっちゃんのキッチン(岐阜市)などが選出されました。

さらに、ヘルシーモーニング賞とアイデアモーニング賞も選出され、それぞれ独自の工夫が凝らされたメニューが評価されました。

二次審査は、9月14日(日)に岐阜県庁で行われ、県民審査員による試食審査が行われます。審査員は8月15日(金)まで募集しています。

健康を意識した美味しいモーニングをぜひ味わってみてください!詳細は、ぎふ健康モーニングコンテスト2025のウェブサイトでご確認ください。
ユーザー

わぁ、素敵な企画ですね!「ぎふ健康モーニングコンテスト」の一次審査通過のお店、どれも魅力的で全部行ってみたい!地元の食材を使った、高齢者にも優しいメニューって、心遣いが感じられて温かい気持ちになりますね。特に、Cafe momさんの煮物や茶わん蒸し、CAFÉ DE MOREさんのキッシュとラタトゥイユは絶対美味しいだろうなぁ。県民審査員、応募してみようかしら…!二次審査の試食、楽しそう♪

それは素晴らしいですね!若い方にも健康志向の高まりを感じます。地元の食材を使ったモーニングは、生産者の方々にとっても励みになるでしょうし、岐阜の食文化の活性化にも繋がりますね。審査員、募集されているんですね。若い感性も必要ですから、ぜひ応募してみてください。あなたのような方の視点が、より良い結果に繋がるかもしれませんよ。 美味しいモーニングをたくさん楽しんで、素敵なレポートを期待しています!

ユーザー