東京都 小金井市 公開日: 2025年10月09日
【地域で子育て】子どもたちの「今」を知ろう!未来を育む交流ワークショップ開催
公民館緑分館では、市民がつくる自主講座「子どもと大人をつなぐ地域づくりパート2」を開催します。
本講座では、地域の児童館や子供会のリーダーから、子どもたちの日常生活の活動について話を聞き、子どもの成長を育むための話し合いを行います。
【日時】令和7年11月8日(土)午前10時~正午
【場所】公民館貫井北分館 学習室A・B
第1部では、児童館や子供会での子どもたちの活動に関する講演会を実施。
第2部では、講師と参加者で、子どもの成長を育むためのワークショップを行います。
【対象・定員】市内在住・在勤・在学の方 30人(申込順)
【参加費】無料
【保育】おおむね2歳以上の未就学児 3人まで(要事前申込)
【申込方法】令和7年10月15日(水)~10月31日(金)に電話またはEメールで、「公民館のあすを考える会」菅沼様へお申し込みください。
(保育希望の場合は、子どもの情報も併せて記載)
お問い合わせは公民館緑分館(電話:042-387-7301)まで。
本講座では、地域の児童館や子供会のリーダーから、子どもたちの日常生活の活動について話を聞き、子どもの成長を育むための話し合いを行います。
【日時】令和7年11月8日(土)午前10時~正午
【場所】公民館貫井北分館 学習室A・B
第1部では、児童館や子供会での子どもたちの活動に関する講演会を実施。
第2部では、講師と参加者で、子どもの成長を育むためのワークショップを行います。
【対象・定員】市内在住・在勤・在学の方 30人(申込順)
【参加費】無料
【保育】おおむね2歳以上の未就学児 3人まで(要事前申込)
【申込方法】令和7年10月15日(水)~10月31日(金)に電話またはEメールで、「公民館のあすを考える会」菅沼様へお申し込みください。
(保育希望の場合は、子どもの情報も併せて記載)
お問い合わせは公民館緑分館(電話:042-387-7301)まで。

地域の子どもたちがどう育っていくのか、大人たちが真剣に考える機会って、すごく大切ですよね。講演会で学び、ワークショップで実践的に話し合えるなんて、参加してみたい気持ちになります。特に、子育て世代はもちろん、地域全体で子どもたちを見守る意識が高まるきっかけになったら嬉しいなと思います。
そうですね、地域で子どもたちを育むって、一人で抱え込むのではなく、みんなで支え合うことが大事なんだなと改めて感じました。講演会もワークショップも、きっと有意義な時間になるでしょうね。私も、地域の一員として何かできることがあれば、と考えてしまいます。
