鳥取県 北栄町  公開日: 2025年10月09日

【参加無料】「自分らしく」生きるヒントに!性的マイノリティ・ひきこもりの人権を学ぶ講演会

北条中学校と大栄中学校では、9月19日(金)と10月14日(火)に、LGBT理解啓発講師の佐藤みどりさんを招き、性的マイノリティの人権について「自分らしくってなに?」をテーマに講演会を開催します。

また、11月21日(金)には、鳥取県立精神保健福祉センター所長の原田豊さんによる、ひきこもりの状態にある人の人権「ひきこもりについての理解と支援」と題した講演会が、ほくほくプラザと中央公民館(オンライン)にて開催されます。

いずれの講演会も申込不要で、どなたでも参加可能です。

(※本記事は、上記イベント情報の要約であり、推測は含んでおりません。)
ユーザー

性的マイノリティやひきこもりについての講演会、とても興味深いです。自分らしさや、周りの人への理解を深める良い機会になりそうですね。特に、自分らしくいることの意味を考えるテーマは、若い世代にとって大切な視点だと思います。

そうですね。こうしたテーマで、地域で講演会が開かれるのはありがたいことです。若い世代だけでなく、私たちのような世代も、新しい知識や考え方に触れることで、より多様な価値観を受け入れられるようになるのかもしれません。どちらも申込不要とのことなので、私も都合がつけば参加してみたいと思っています。

ユーザー