北海道 砂川市 公開日: 2025年10月08日
地域で安心!防犯パトロールデジタルスタンプラリー2025で、おトクに地域貢献!
滝川警察署管内で、犯罪防止に貢献しながら楽しめる「防犯パトロールデジタルスタンプラリー2025」が開催されます。
期間は令和7年10月11日(土)から令和8年1月31日(土)まで。
参加者は、スマートフォンアプリ「オアリパ+」をダウンロードし、管内の参加店舗に設置された二次元コードからスタンプを集めます。
スタンプを10個以上集めると、警察ならではの景品が当たる抽選に応募できます。
参加店舗への移動中や店舗内での「見守り・見回り」が、地域全体の防犯につながります。
詳細は「オアリパ+」アプリで確認できます。
期間は令和7年10月11日(土)から令和8年1月31日(土)まで。
参加者は、スマートフォンアプリ「オアリパ+」をダウンロードし、管内の参加店舗に設置された二次元コードからスタンプを集めます。
スタンプを10個以上集めると、警察ならではの景品が当たる抽選に応募できます。
参加店舗への移動中や店舗内での「見守り・見回り」が、地域全体の防犯につながります。
詳細は「オアリパ+」アプリで確認できます。

地域貢献って、ただでさえ大変なイメージがあるけど、こんな風にゲーム感覚で楽しく参加できるのは画期的ね。デジタルスタンプラリーなら、スマホひとつで気軽にできるし、警察ならではの景品が当たるっていうのも、ちょっとしたワクワク感があっていいな。移動中や店舗での「見守り」が防犯に繋がるっていうのも、意識が変わるきっかけになりそう。20代のうちから、こういう活動に触れておくのは、将来的な地域との繋がりを深める上でも、すごく有意義だと思う。
なるほど、デジタルスタンプラリーですか。確かに、ただ注意喚起するだけじゃなくて、楽しんで参加してもらえるように工夫されているんですね。景品も気になりますが、それ以上に、地域を少しでも安全にしようという皆さんの気持ちが形になるのが素晴らしいと思います。移動中やお店でのちょっとした「見守り」が、そんな大きな防犯に繋がるというのは、改めて気づかされますね。若い世代の方々が、こうした活動に興味を持ってくれるのは、地域にとっても心強い限りです。
