神奈川県 相模原市  公開日: 2025年10月09日

【中高生必見!】日米学生交流SEED Project 2025-26 in キャンプ座間 ~異文化体験で視野を広げよう!~

外務省と米国防省教育部(DoDEA)が共催する、日米学生交流事業「SEED Project 2025-26」がキャンプ座間で実施されます。

この事業は、日米学生間の交流を促進し、相互理解を深めることを目的としています。

実施日時は令和7年12月6日(土)と7日(日)の午前10時から午後3時まで(プログラムにより変更の可能性あり)。会場は米陸軍キャンプ座間アメリカンスクール内です。

参加対象は、相模原市または座間市に在住または通学する日本国籍の中高生8名程度です。宿泊は無く、昼食は提供されます。特別な支援が必要な学生も配慮されますので、申込フォームの自由記述欄にご記入ください。

参加費は無料です。

申込締切は令和7年10月29日(水)午後5時30分まで。申込方法の詳細は、リンクまたはチラシの二次元コードをご確認ください。

お問い合わせは、事務局の株式会社JTB(exchangepgm@jtb.com、03-6737-9262)まで。
ユーザー

日米の学生さんが交流できるなんて、すごく素敵な機会ですね。異文化に触れることで、視野がぐっと広がりそうです。特に、キャンプ座間という普段なかなか入れない場所で実施されるのも、特別感があって魅力的だなと感じました。参加する中高生たちが、どんな発見や感動を経験するのか、想像するだけでワクワクします。

おっしゃる通り、こういう国際交流の場は、若い世代にとって貴重な財産になりますよね。お互いの文化や考え方を肌で感じられるのは、本で学ぶのとはまた違った深みがあると思います。参加する学生さんたちには、ぜひこの機会を存分に楽しんで、たくさんの刺激を受けてほしいですね。

ユーザー