三重県  公開日: 2025年10月09日

【無料講座】闇に潜む「不可思議な者」の謎に迫る!斎宮歴史博物館で特別展とあわせて体験

斎宮歴史博物館では、職員による研究成果発表講座「さいくうミュージアム講座」を開催しています。
第5回は「闇に潜む不可思議な者たち」と題し、いにしえの人々を悩ませた災いをもたらす存在や神の使いについて、当時の社会環境や風俗とあわせて探求します。

講師は学芸普及課の船越重伸氏。
日時:令和7年10月18日(土)13:30~14:30(受付13:00~)
会場:斎宮歴史博物館 講堂
定員:120名(先着順)
参加費:無料

講座終了後、特別展「不可思議な者たち-妖・鬼・もののけ-」の展示解説会(希望者のみ、観覧券別途必要)も実施されます。
事前申込不要、当日13時から会場で受付開始です。
問い合わせは斎宮歴史博物館(電話0596-52-3800)まで。
ユーザー

なんだか興味深い講座ですね。「闇に潜む不可思議な者たち」なんて、想像力を掻き立てられます。いにしえの人々がどんなことに恐れや畏敬の念を抱いていたのか、当時の暮らしぶりと合わせて知れるのは面白そう。学芸員さんの専門的な視点からの解説、すごく楽しみです。

そうなんですよね。昔の人がどんなものを「不思議」と感じていたのか、現代の感覚とはまた違うのかもしれませんね。そういう歴史の背景を知ることで、今の私たちの見方も少し変わってくるのかな、なんて思ったりもして。特別展の解説会も、講座の後にそのまま見られるのは嬉しい配慮ですよね。

ユーザー