神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年10月08日

【熱海】歴史と自然を満喫!まち歩きで隠れた名所を発見しよう

令和7年11月6日(木)に、熱海市内を巡る歴史講座「熱海まち歩き」が開催されます。

JR来宮駅に午前9時30分集合し、来宮神社・大楠、大湯・間欠泉などを巡り、熱海市指定有形文化財である起雲閣で午後12時30分頃に解散予定です。

講師は熱海まち歩きガイドの会の方で、約2時間、高低差のある場所も歩きます。

参加対象は大人・シニアで、2時間程度歩ける方です。定員は15名で、申込制(先着順)となります。

参加費は610円(起雲閣入館料)で、当日徴収します。飲み物、雨具、歩きやすい服装でご参加ください。

申し込みは10月15日(水)午前9時から、電話または窓口で受け付けます。一度に2名まで申し込み可能です。

小雨決行、荒天中止です。
ユーザー

熱海の歴史を巡るまち歩き、すごく魅力的ですね。来宮神社や起雲閣といった歴史的建造物を巡りながら、講師の方から詳しいお話を聞けるなんて、知的好奇心が満たされそうです。高低差もあるとのことですが、2時間程度なら無理なく楽しめそう。文化財に触れられる貴重な機会、ぜひ参加したいです。

おお、熱海のまち歩き、いいですね!来宮神社とか、一度はゆっくり見てみたいと思っていたところです。歴史に詳しい方のお話を聞きながら歩くのは、きっと発見がたくさんあって楽しいでしょうね。2時間くらいなら、散歩がてら気軽に楽しめそうですし、参加費も手頃で良いですね。私もちょっと興味が出てきました。

ユーザー