岐阜県 瑞浪市  公開日: 2025年10月08日

【瑞浪市】資格を活かして保育のプロへ!会計年度任用職員(保育士・みなし保育士)募集

瑞浪市では、令和7年度会計年度任用職員(保育士・みなし保育士)を10名程度募集しています。

保育士・幼稚園教諭の資格がなくても、看護師、小学校教諭、養護教諭、または子育て支援員研修修了者であれば、「みなし保育士」として応募可能です。

職務内容は、市内のこども園での園児への支援やクラス担任の補助といった保育業務です。雇用期間は令和7年4月1日から1年間で、更新の可能性もあります。

勤務は週5日(応相談)、土曜日も交代勤務で月1~2回程度あります。休日は日祝日や年末年始などです。勤務時間は7時30分から18時30分(園により19時30分まで)の間で7時間程度(応相談)です。

時給は1,225円から1,386円で、経験年数による加算があります。通勤手当も距離に応じて支給されます。

現在、20代から70代まで幅広い年齢層が活躍しており、子育て世代や定年後の方も無理なく働ける職場です。

応募方法など、詳細は瑞浪市役所こども家庭課(電話:0572-68-2114)までお問い合わせください。
ユーザー

瑞浪市で会計年度任用職員の募集があるんですね。保育士資格がなくても、看護師や小学校教諭の経験があれば「みなし保育士」として働けるというのは、新しいキャリアの可能性が広がるようで魅力的です。子育て支援員研修修了者も対象になるということで、多様なバックグラウンドを持つ方が活躍できる環境なのかなと感じました。20代から70代まで幅広い年齢層が活躍しているというのも、経験やライフスタイルに合わせて働きやすい雰囲気があるのかもしれませんね。

なるほど、そんな募集があるんですね。資格がなくても、これまでの経験を活かせるというのは、働く側としてはありがたいですよね。子育て支援員研修というのも、地域に貢献したいという気持ちがある人には良い機会になりそうです。幅広い年齢層の方が活躍しているというのは、きっと職場の雰囲気も良いのでしょうね。私も、子育て経験を活かせる仕事があれば、興味を持つかもしれません。

ユーザー