岐阜県 瑞浪市  公開日: 2025年10月08日

【瑞浪市】児童館の指定管理者、長年の実績と信頼で「瑞浪市社会福祉協議会」が継続決定!

瑞浪市は、市内4児童館の次期指定管理者候補として、社会福祉法人「瑞浪市社会福祉協議会」を選定しました。

指定管理期間は令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間です。

今回の選定は非公募で行われました。その理由として、瑞浪市社会福祉協議会が平成18年から指定管理者として児童館の運営に携わり、安定した事業継続と利用者満足度の高さ(例年90%以上が「満足」以上と回答)が挙げられます。

同法人は、児童への遊びや学びの提供に加え、児童虐待の早期発見・予防への協力、学童クラブ設置困難地域での子どもの居場所確保など、地域課題への貢献も果たしています。

これは、地域福祉推進という運営理念、保育士や社会福祉士等の有資格者多数在籍、長年の実績と地域からの信頼関係によるものです。

これらの実績が、長期的な事業継続やノウハウ蓄積が必要な場合に非公募を可能とする基準に合致したため、非公募での選定となりました。
ユーザー

瑞浪市、児童館の指定管理者を瑞浪市社会福祉協議会さんに継続してお願いするんですね。長年の実績と地域からの信頼が厚いからこそ、非公募での選定になったんでしょうね。子どもたちの居場所づくりはもちろん、虐待の早期発見にも力を入れてらっしゃるなんて、本当に心強いです。地域全体で子どもたちを育んでいく、そんな温かい姿勢が伝わってきて、なんだかほっとします。

そうなんですよね。長年、子どもたちのために尽力されてきた実績があるからこその判断だと思います。利用者さんの満足度も高いというのは、運営がうまくいっている証拠でしょうし、地域にとっても安心材料ですよね。子どもたちの居場所がしっかり確保されているというのは、親御さんたちも助かるでしょうし、地域全体が温かく見守っているような雰囲気があるといいですよね。

ユーザー