大阪府 堺市 公開日: 2025年10月08日
【堺市職員採用】二次試験(面接)の日時・場所・注意事項を要チェック!
令和7年度堺市職員採用試験の第二次試験(面接)に関する集合日時が更新されました。
対象となる職種は、歯科衛生士、障害者対象選考(学校事務)、学校事務(一般、社会人)、社会人(事務、建築、設備、土木、社会福祉)、司書、精神保健福祉士、管理栄養士です。
面接日時の変更はできません。面接控室へは集合時間の30分前から入室可能です。遅刻する場合は、必ず集合時間までに指定のメールアドレス(jini@city.sakai.lg.jp)へ連絡してください。
詳細な会場や注意事項は、別途案内を確認してください。特に、社会福祉職で書類提出を指示された方は、集合時間までに控室の係員へ提出が必要です。
対象となる職種は、歯科衛生士、障害者対象選考(学校事務)、学校事務(一般、社会人)、社会人(事務、建築、設備、土木、社会福祉)、司書、精神保健福祉士、管理栄養士です。
面接日時の変更はできません。面接控室へは集合時間の30分前から入室可能です。遅刻する場合は、必ず集合時間までに指定のメールアドレス(jini@city.sakai.lg.jp)へ連絡してください。
詳細な会場や注意事項は、別途案内を確認してください。特に、社会福祉職で書類提出を指示された方は、集合時間までに控室の係員へ提出が必要です。

面接の日時変更不可なんですね。ギリギリにならないように、しっかり準備して臨まないと。社会福祉職の方は書類提出も集合時間までなんですね。私も気をつけなきゃ。
そうなんですよ。私も同じ職種で受けるので、しっかり確認しておかないとですね。当日バタバタしないように、早めに会場の場所も調べておこうと思っています。お互い頑張りましょう。
