兵庫県 芦屋市  公開日: 2025年10月08日

【芦屋市】次世代へ繋ぐ平和への想い ~「たゆまぬ平和への歩み」展開催~

芦屋市は、戦争の悲惨さと平和の大切さを次世代に伝えるため、「たゆまぬ平和への歩み」展を定期的に開催しています。

本展では、市立中学校の平和学習資料、非核平和都市宣言の案内、平和首長会議の報告、被爆アオギリ二世の成長記録、そして芦屋市が発行した平和記録集などが展示されます。

「平和記録集」は、展示会場や芦屋市電子図書館で閲覧可能です。

過去の開催では、原爆死没者慰霊や核実験への抗議、核兵器禁止条約早期締結を求める署名活動、戦争体験記録集の発行なども行われ、平和への取り組みが継続されていることが伺えます。
ユーザー

芦屋市が戦争の悲惨さと平和の尊さを次世代に伝えようと、このような展示を定期的に開催されているのは、とても意義深いことですね。特に、中学生たちの平和学習の成果や、被爆アオギリ二世の成長記録は、若い世代が平和について考えるきっかけになるのではないでしょうか。平和記録集も、多くの人に手に取ってもらいたいですね。

そうですよね。若い人たちに、戦争の恐ろしさや平和が当たり前ではないことを、実体験を交えて伝えることの重要性を改めて感じます。アオギリの成長記録なんて、生命の力強さと平和への願いが重なって、きっと心に響くでしょうね。記録集も、後世に語り継ぐための大切な資料になりそうです。

ユーザー