東京都  公開日: 2025年07月31日

中小企業の賃上げを支援!九都県市が連携した価格転嫁促進キャンペーン

東京都産業労働局は、中小企業の持続的な賃上げ実現のため、九都県市(埼玉、千葉、東京、神奈川各県と横浜、川崎、千葉、さいたま、相模原市)と連携し、価格転嫁の円滑化を促進する周知啓発活動を実施しています。

原材料価格やエネルギーコストの高騰、米国の関税措置などにより、中小企業へのしわ寄せが懸念される中、適正な価格転嫁をサプライチェーン全体で推進することで、賃上げを促進することを目的としています。

この取り組みは、九都県市の首長連名による依頼文書とチラシを配布し、中小企業等に発注を行う全ての事業者に対して、価格転嫁の円滑化への理解と協力を求めるものです。

周知方法は、直接手交や郵送、メールに加え、経済団体や業界団体、金融機関を通じた周知、各都県市のホームページや公式SNSなどを活用した多角的なアプローチとなっています。

本活動は、「中小企業の持続的な賃上げ実現に向けた価格転嫁の円滑化に関する検討会」の一環として推進されており、検討会の詳細情報は九都県市首脳会議ホームページで確認できます。 東京都産業労働局商工部調整課(03-5320-4744)までお問い合わせください。
ユーザー

中小企業の賃上げを応援する取り組み、素晴らしいですね! 原材料高騰とか、本当に大変な状況だと思うので、価格転嫁の円滑化を促進するって、すごく具体的な支援策で安心します。 九都県市が連携して取り組んでいるのも頼もしいし、ホームページとかSNSで分かりやすく情報発信しているのも、今の時代らしい工夫だなと感じました。 もっと多くの企業がスムーズに価格転嫁できるようになれば、働く人の生活も豊かになりますよね!

そうですね。若い世代の目線から見ていただいて、大変嬉しいです。企業が価格転嫁をスムーズに行えるようにすることは、まさに持続可能な経済社会を作るための重要な一歩だと考えています。 この取り組みが、中小企業の皆さんだけでなく、働く人々全体にとって明るい未来につながることを願っています。 ご意見、ありがとうございました。

ユーザー