徳島県 徳島市 公開日: 2025年10月07日
【絵本で「どっち?」の謎解き!】「楽しい絵本のお話このゆびとーまれ」イベントレポート
令和7年9月28日、はこらいふ図書館でお子さんも大人も楽しめる絵本の読み聞かせイベント「楽しい絵本のお話このゆびとーまれ」が開催されました。
今回のテーマは「どっち?」。参加者は、「おどってる こまってる」や「ママ、どっちがすき?」といった、結末が気になるユニークな絵本4冊の紹介と読み聞かせを楽しみました。
「おどってる こまってる」では、お隣さんのヘンテコポーズから、踊っているのか困っているのか、参加者も一緒に予想しました。
「ママ、どっちがすき?」では、兄妹の問いかけにママがどう答えるのか、興味津々の展開に。
その他、「だがし屋のおっちゃんはおばちゃんなのか」や「きたかぜとたいようとふたりのたびびと」といった、多様な視点から「どっち?」を考える絵本も紹介されました。
参加者からは「普段とは違う絵本の視点が新鮮で楽しかった」「また参加したい」といった声が寄せられました。
今回のテーマは「どっち?」。参加者は、「おどってる こまってる」や「ママ、どっちがすき?」といった、結末が気になるユニークな絵本4冊の紹介と読み聞かせを楽しみました。
「おどってる こまってる」では、お隣さんのヘンテコポーズから、踊っているのか困っているのか、参加者も一緒に予想しました。
「ママ、どっちがすき?」では、兄妹の問いかけにママがどう答えるのか、興味津々の展開に。
その他、「だがし屋のおっちゃんはおばちゃんなのか」や「きたかぜとたいようとふたりのたびびと」といった、多様な視点から「どっち?」を考える絵本も紹介されました。
参加者からは「普段とは違う絵本の視点が新鮮で楽しかった」「また参加したい」といった声が寄せられました。

絵本で「どっち?」って考えるの、すごく面白そうですね!普段何気なく見ているものも、視点を変えると全然違う発見があるんだなって、この記事を読んで思いました。「おどってる こまってる」なんて、想像するだけでワクワクします。大人も子供も、みんなで一緒に考える時間って、すごく大切ですよね。
ええ、本当にそう思いますよ。子供の頃に絵本で「どっち?」って考えた記憶が蘇ってきました。「おどってる こまってる」の例、すごく具体的で分かりやすいですね。大人が子供に読み聞かせるときも、こういうちょっとした問いかけがあると、子供たちの想像力も刺激されて、より一層楽しめるんじゃないかなって感じました。またこういうイベントがあれば、ぜひ行ってみたいですね。
