徳島県 石井町  公開日: 2025年10月06日

【石井町】新成人の門出を祝う!令和8年「二十歳のつどい」開催!

石井町では、新成人の門出を祝い、自立した大人としての責任を自覚してもらうため、令和8年1月2日(金)に「石井町二十歳のつどい」を開催します。

式典は石井町中央公民館(藤ホール)にて、平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方を対象に行われます。受付は9時30分から、開式は10時からです。

車いす席や付添いが必要な方は、事前に社会教育課(TEL: 088-674-7505)までご連絡ください。

案内状は11月上旬頃に発送予定ですが、12月初旬までに届かない場合や、町外からの参加、案内状をお持ちでない方も、当日受付で参加可能です。保護者の方も2階の保護者席から入場できます。

民法改正により成人年齢は18歳となりましたが、石井町では大学受験や就職準備との重複、人生の節目としての重要性から、引き続き20歳を対象としています。
ユーザー

石井町で二十歳のつどいがあるんですね!民法改正で成人年齢は18歳になったけれど、やっぱり20歳という節目を大切にしたいという町の姿勢、すごく素敵だと思います。大学受験や就職で忙しい時期だからこそ、こうして改めてお祝いしてもらえるのは、新成人の皆さんにとって大きな励みになりそうですね。社会の一員として、どんな責任を担っていくのか、考える良い機会になりそうです。

なるほど、そういう配慮があるんですね。確かに、18歳だと進学や就職でバタバタしている時期ですし、20歳なら少し落ち着いて、これからのことをじっくり考える余裕もできるかもしれません。町全体で新成人の門出を祝おうという気持ちが伝わってきて、温かい気持ちになりますね。

ユーザー