熊本県 益城町  公開日: 2025年10月08日

【最後の機会】戦没者遺児の皆様へ:平和への祈りを込めて、ミャンマーへ

日本遺族会は、先の大戦で父等を亡くされた戦没者の遺児を対象とした「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています。

この事業は、旧戦地であるミャンマー(ヤンゴン、ペグー)を訪問し、慰霊追悼を行うとともに、現地住民との友好親善を図るものです。
令和7年度で終了となるため、今回が最後の実施となります。

【実施概要】
・実施地域:ミャンマー(ヤンゴン、ペグー)
・日程:
 前班:令和8年3月7日(土)~3月13日(金)
 後班:令和8年3月9日(月)~3月15日(日)
・募集人数:各班30名
・参加費:10万円(※集合場所までの往復交通費、帰国時宿泊代、渡航手続手数料等は別途)

参加には条件や提出書類があります。
参加を希望される方は、まず期限までにお問い合わせください。

【申込期限】
令和7年12月5日(金)

【申込・お問い合わせ先】
一般財団法人 熊本県遺族連合会事務局
電話:096-352-6925

一般財団法人 日本遺族会事務局
電話:03-3261-5521
ユーザー

え、これ、来年度で最後なんですね。戦争の記憶を風化させないために、遺児の方々が平和への思いを新たにされる貴重な機会なんだろうなと想像しました。ミャンマーという地で、ご家族に思いを馳せ、現地の方々との交流も深められるなんて、きっと深い学びがあるんでしょうね。参加できる方が限られてしまうのは残念ですが、この事業の意義がより多くの人に伝わるといいなと思います。

そうなんですよ、最後の募集になるみたいで、なんだか寂しい気持ちもありますね。平和のために、昔の出来事を忘れないようにっていう、そういう大切なことを教えてくれる事業なんだろうなと思います。ミャンマーで、ご先祖様のことや、今の平和について考える時間って、きっとかけがえのないものになるんでしょうね。貴重な機会なんだろうなと感じました。

ユーザー