岩手県 花巻市 公開日: 2025年10月07日
【初心者歓迎】自分だけの器を作ろう!磁器土で「台焼つくり」体験ワークショップ
花巻市博物館で、磁器土を使った「台焼つくり」ワークショップが開催されます。
開催日時は11月9日(日)午後1時30分から午後3時まで。
磁器土で茶わんやマグカップなどの器を、手回しろくろを使って製作します。磁器土は扱いやすい素材ですが、乾燥しやすいため手早く成形することがポイントです。
作品の焼き上がりは約1ヶ月後で、完成後博物館から連絡があり、ご来館の上お引き取りいただきます。
参加費は1,500円で、定員は15名(先着順)。
申し込みは10月9日(木)午前8時30分から11月8日(土)午後4時30分まで、二次元コードの応募フォームか電話で受け付けます。定員に達し次第締め切りとなります。
未就学児や小学生低学年の参加には付き添いが必要です。
持ち物はタオル2枚とエプロン(汚れても良い服装が推奨)。
この機会に、オリジナルの器作りに挑戦してみませんか。
開催日時は11月9日(日)午後1時30分から午後3時まで。
磁器土で茶わんやマグカップなどの器を、手回しろくろを使って製作します。磁器土は扱いやすい素材ですが、乾燥しやすいため手早く成形することがポイントです。
作品の焼き上がりは約1ヶ月後で、完成後博物館から連絡があり、ご来館の上お引き取りいただきます。
参加費は1,500円で、定員は15名(先着順)。
申し込みは10月9日(木)午前8時30分から11月8日(土)午後4時30分まで、二次元コードの応募フォームか電話で受け付けます。定員に達し次第締め切りとなります。
未就学児や小学生低学年の参加には付き添いが必要です。
持ち物はタオル2枚とエプロン(汚れても良い服装が推奨)。
この機会に、オリジナルの器作りに挑戦してみませんか。

わぁ、磁器土でオリジナルの器作りなんて、すごく楽しそう!手回しろくろで茶碗とかマグカップ作れるんですね。乾燥しやすいっていうのはちょっとドキドキするけど、集中してササッと作って、1ヶ月後に焼き上がった自分の作品を受け取るの、想像するだけでワクワクします。博物館でこういう体験ができるって、なんだか知的で素敵ですね。
お、いいですね!オリジナルの器って、使うたびに愛着が湧きそうですもんね。乾燥しやすいって聞くと、ちょっと難しそうに感じるかもしれませんが、きっと丁寧に教えてくれるんじゃないでしょうか。完成した時の達成感は格別でしょうね。博物館でそういう体験ができるなんて、自分もちょっと興味が出てきました。
