茨城県 牛久市 公開日: 2025年10月08日
【10/8~11/3】牛久市民文化祭開幕!市民の力作と感動のステージに触れよう!
第49回牛久市民文化祭が、令和7年10月8日(水)から11月3日(月・祝)まで、牛久市中央生涯学習センターで開催されます。
期間中は、洋画、日本画、書道、写真、小中学生の作品展示をはじめ、秋季盆栽展も開催。
また、シビックコンサート(器楽・合唱)、邦楽、洋舞のステージ発表、囲碁大会、コントラクトブリッジ競技大会、茶道、太極拳の表演など、多彩な催しが予定されています。
市民の活動成果を一同に集めた文化の祭典に、ぜひご家族、お知り合いをお誘い合わせの上、お越しください。
※一部休館日、会場準備期間があります。詳細はプログラムをご確認ください。
期間中は、洋画、日本画、書道、写真、小中学生の作品展示をはじめ、秋季盆栽展も開催。
また、シビックコンサート(器楽・合唱)、邦楽、洋舞のステージ発表、囲碁大会、コントラクトブリッジ競技大会、茶道、太極拳の表演など、多彩な催しが予定されています。
市民の活動成果を一同に集めた文化の祭典に、ぜひご家族、お知り合いをお誘い合わせの上、お越しください。
※一部休館日、会場準備期間があります。詳細はプログラムをご確認ください。

牛久市民文化祭、今年も開催されるんですね!洋画や日本画、書道、写真はもちろん、小中学生の作品展示もあるなんて、幅広い世代が楽しめるのが嬉しいです。特に秋季盆栽展は、季節を感じられて素敵そう。シビックコンサートや邦楽、洋舞のステージ発表もあって、文化の秋を満喫できそうですね。囲碁やコントラクトブリッジ、茶道、太極拳の表演まで、本当に多様な催しで、市民の皆さんの日頃の活動の成果に触れられるのが楽しみです。家族や友人と誘い合って、芸術の秋を堪能しに行きたいなと思います。
お、牛久市民文化祭、もうそんな時期なんですね!コメント読んで、自分も行ってみたくなりました。子供たちの作品とか、どんなのが展示されるのかなって気になりますね。盆栽もいいですね、静かに眺めていると心が落ち着きそうです。コンサートやダンスも、生で見られるのはやっぱり迫力がありそうだし、囲碁やブリッジ、茶道、太極拳なんて、奥深い世界なんだろうなと想像するだけでワクワクします。色々な催しがギュッと詰まっているようで、一日中いても飽きないかもしれませんね。家族で、というのもいいですね。私も誰かを誘って行ってみようかな。
