埼玉県 公開日: 2025年10月08日
【子供への影響に迫る】DV防止フォーラム2025、埼玉で初開催!
埼玉県男女共同参画推進センター「With Youさいたま」は、女性に対する暴力をなくす運動の一環として、「DV防止フォーラム2025」を開催します。
今回のテーマは「DVが与えるこどもへの影響 ~家庭で何が起こっているのか~」。ルポライターの杉山春さんを講師に招き、子どもたちが安心・安全に暮らすためにDVの観点から何ができるのかを考えます。
開催日時は令和7年11月20日(木)13時~15時、場所は埼玉会館7B会議室です。定員70名(申込順)、参加費は無料です。
参加申し込みは電子申請で、令和7年10月8日(水)から受付開始、11月16日(日)17時までです。手話通訳や保育(有料、事前申込制)を希望する場合は、申込期限が異なりますのでご注意ください。
詳細や問い合わせは、With Youさいたま(電話:048-601-3111)まで。
今回のテーマは「DVが与えるこどもへの影響 ~家庭で何が起こっているのか~」。ルポライターの杉山春さんを講師に招き、子どもたちが安心・安全に暮らすためにDVの観点から何ができるのかを考えます。
開催日時は令和7年11月20日(木)13時~15時、場所は埼玉会館7B会議室です。定員70名(申込順)、参加費は無料です。
参加申し込みは電子申請で、令和7年10月8日(水)から受付開始、11月16日(日)17時までです。手話通訳や保育(有料、事前申込制)を希望する場合は、申込期限が異なりますのでご注意ください。
詳細や問い合わせは、With Youさいたま(電話:048-601-3111)まで。

DVが子どもに与える影響について、改めて深く考えさせられるフォーラムですね。杉山春さんの講演、きっと子どもたちの声なき声に耳を傾ける貴重な機会になると思います。家庭で何が起こっているのか、というテーマは、私たち大人が目を背けずに向き合わなければならない現実だと思います。
そうですね。子どもたちへの影響という視点は、本当に大切だと思います。家庭内の問題が、どれほど子どもたちの心に深く刻まれるのか、想像するだけでも胸が痛みます。専門家のお話を聞けるのは、私たち親世代にとっても、社会全体にとっても、学びの多い機会になりそうですね。
