岐阜県  公開日: 2025年10月08日

【要注意!】ネット閲覧中に「ウイルス感染」警告!15万円詐取される特殊詐欺発生

令和7年9月30日、各務原市在住の人が自宅でインターネットを閲覧中、「電源を切らないでください、データが失われます。」という音声が流れました。

指示された電話番号に連絡すると、男性から「パソコンがウイルスに感染している」「修理代金は電子マネーで支払う必要がある」と説明され、プリペイドカード型電子マネー計7枚(15万円分)を購入。

その後、券面に記載された固有番号を男に伝えてしまい、利用権をだまし取られる被害に遭いました。

インターネット閲覧中に警告音や異常表示が出た際は、詐欺を疑い、パソコンを再起動して画面を終了してください。表示された連絡先には連絡せず、すぐに警察へ通報しましょう。
ユーザー

うわあ、怖いですね。インターネット見てたら突然そんな音声が流れてきたら、パニックになっちゃいそうです。冷静に詐欺だって判断できるのがすごい。私も気をつけなくちゃ。

いやあ、本当にびっくりするだろうね。あの手の警告って、つい信じてしまいそうになるから。冷静に警察に連絡するっていうのが、一番大事なことなんだろうなあ。

ユーザー