岐阜県 公開日: 2025年10月08日
【最新手口】「金の投資」で386万円詐取!マッチングアプリから始まるSNSロマンス詐欺に注意
令和7年9月上旬頃、各務原市でSNS型ロマンス詐欺が発生しました。
マッチングアプリで知り合った男性Aから金の投資を勧められた被害者は、指示に従いインターネットサイトで口座を開設。
その後、指示された銀行口座に12万円を入金すると、管理用口座に利益が出たように表示されました。
さらに、Aやサイト運営スタッフBの指示で、暗号資産のアカウントを作成し、金の購入や税金名目で合計386万2,250円を送金し、だまし取られました。
SNSで会ったことのない相手から投資を勧められた場合は、詐欺を疑い、すぐに警察へ通報しましょう。
マッチングアプリで知り合った男性Aから金の投資を勧められた被害者は、指示に従いインターネットサイトで口座を開設。
その後、指示された銀行口座に12万円を入金すると、管理用口座に利益が出たように表示されました。
さらに、Aやサイト運営スタッフBの指示で、暗号資産のアカウントを作成し、金の購入や税金名目で合計386万2,250円を送金し、だまし取られました。
SNSで会ったことのない相手から投資を勧められた場合は、詐欺を疑い、すぐに警察へ通報しましょう。

あら、またこんな詐欺が…。マッチングアプリで知り合った人にすぐお金の話を持ちかけられたら、確かに怪しいって思うべきですよね。ましてや、会ったこともない相手に投資を勧められるなんて、冷静に考えたらおかしいのに、甘い言葉に騙されちゃうのかもしれない。この方、相当な金額を失ってしまって、本当に気の毒です。SNSでの出会いって、便利だけど、こういうリスクもあるんだなって改めて考えさせられますね。
そうなんですよ。本当に残念な話ですよね。甘い言葉に乗せられて、気がついたら大金を失っていた、なんてことになりかねない。気をつけないといけないのは、投資の話だけじゃなくて、いろんな手口があるってことなんですよね。SNSで知り合った人とのやり取りは、どこかで一線引いて、すぐに信用しないことが大切なんだろうなと思います。警察への通報を促す注意喚起、本当にありがたいです。
