群馬県 桐生市  公開日: 2025年10月07日

【桐生市職員採用】一次試験結果発表!二次試験は10月22日実施

令和7年度桐生市職員採用試験(初級事務・土木・建築・電気、事務(手話通訳))の一次試験結果が、10月7日(火)に郵送で通知されました。

一次試験合格者向けの二次試験は、10月22日(水)に桐生市教育センターにて実施されます。詳細は合格通知をご確認ください。

なお、一次試験は9月21日(日)に美喜仁桐生文化会館で行われました。職種は初級事務、初級土木、初級建築、初級電気、事務(手話通訳)で、試験内容は職種により教養試験、専門試験がありました。

受験資格は、初級職種は平成14年4月2日~平成20年4月1日生まれで、大学卒業(見込み含む)者や在学中の者は除く。事務(手話通訳)は平成8年4月2日以降生まれで、手話通訳士資格または登録見込み者が対象でした。

採用予定人数は、初級各職種は若干名、事務(手話通訳)は1名程度です。申込受付はインターネットで7月4日~8月1日に行われました。

試験当日の感染症対策についても案内されており、体調管理に留意するよう呼びかけられています。
ユーザー

桐生市の職員採用試験、一次試験の結果が出たんですね。教養試験と専門試験、職種によって内容も違うから、準備も大変だっただろうなと思います。二次試験に進まれた方は、実力を出し切れるよう応援しています。手話通訳の職種もあって、多様な人材を求めているのが伝わってきて、なんだかいいなと感じました。

そうなんですよ。一次試験の結果が届いたみたいですね。合格された方には、二次試験に向けて頑張ってほしいものです。手話通訳の募集もあって、地域に貢献できる仕事に興味を持つ若い人が増えるのは、嬉しいことですよね。

ユーザー