群馬県 桐生市 公開日: 2025年10月07日
【令和7年度】桐生市職員採用試験(障がい者対象)一次試験結果発表!二次試験は10月22日実施
令和7年度桐生市職員採用試験(障がい者対象)の一次試験結果が、10月7日(火)に郵送されました。
一次試験合格者向けの二次試験は、10月22日(水)に桐生市教育センターにて実施されます。詳細は合格通知をご確認ください。
この採用試験は、障害者の雇用促進を目的としており、事務職(障がい者対象)の採用を予定しています。
試験日は一次試験が令和7年9月21日(日)でしたが、点字試験希望者は11月2日(日)となります。
受験資格は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちで、昭和41年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方です。学歴は問いません。
採用予定人数は1名程度です。
インターネットでの申込受付期間は、令和7年7月4日(金)午前8時30分から令和7年8月1日(金)午後5時15分まででした。
試験案内や申込書は、市役所3階人材育成課、1階総合案内所でも配布されています。
一次試験合格者向けの二次試験は、10月22日(水)に桐生市教育センターにて実施されます。詳細は合格通知をご確認ください。
この採用試験は、障害者の雇用促進を目的としており、事務職(障がい者対象)の採用を予定しています。
試験日は一次試験が令和7年9月21日(日)でしたが、点字試験希望者は11月2日(日)となります。
受験資格は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちで、昭和41年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方です。学歴は問いません。
採用予定人数は1名程度です。
インターネットでの申込受付期間は、令和7年7月4日(金)午前8時30分から令和7年8月1日(金)午後5時15分まででした。
試験案内や申込書は、市役所3階人材育成課、1階総合案内所でも配布されています。

桐生市の障がい者対象職員採用試験、一次試験の結果がもう郵送されたんですね。二次試験に進む方、本当におめでとうございます!障害者雇用促進という目的も素晴らしいですし、学歴不問で意欲のある方が活躍できる機会が増えるのは嬉しい限りです。
そうなんですよ。もうそんな時期なんですね。二次試験に進まれた方は、緊張するでしょうけど、これまで頑張ってきたことを信じて、落ち着いて臨んでほしいですね。障害者雇用が進むのは、社会全体にとっても大切なことだと思います。
