埼玉県 久喜市 公開日: 2025年10月07日
【地域防災を担うリーダー募集】埼玉県で自主防災組織の指導員になりませんか?
埼玉県では、自主防災組織のリーダー育成を支援するため、「埼玉県自主防災組織リーダー養成指導員」を増員募集しています。
この事業は、地域における共助の促進と、市町村の自主防災組織リーダー養成を目的としています。指導員に認定されるには、市町村からの推薦を受け、県が実施する2日間の研修(令和7年11月22日・29日開催予定)を受講する必要があります。
推薦基準は以下のいずれかを満たし、本人の同意を得ていることです。
・自主防災組織で長年活動し貢献している方
・県や市町村のリーダー養成講座を修了し、活動に貢献している方
・消防機関等で防災業務に長年従事した経験を有する方
・防災士の資格を有し、自主防災組織で活動している方
(※消防機関等での経験者や防災士資格保持者は、自主防災組織を介さず直接応募可能です。)
応募期限は令和7年10月20日(月曜)です。詳細は「自主防災組織リーダー養成指導員候補者申込書」をご確認の上、久喜市危機管理課へお申し込みください。
この事業は、地域における共助の促進と、市町村の自主防災組織リーダー養成を目的としています。指導員に認定されるには、市町村からの推薦を受け、県が実施する2日間の研修(令和7年11月22日・29日開催予定)を受講する必要があります。
推薦基準は以下のいずれかを満たし、本人の同意を得ていることです。
・自主防災組織で長年活動し貢献している方
・県や市町村のリーダー養成講座を修了し、活動に貢献している方
・消防機関等で防災業務に長年従事した経験を有する方
・防災士の資格を有し、自主防災組織で活動している方
(※消防機関等での経験者や防災士資格保持者は、自主防災組織を介さず直接応募可能です。)
応募期限は令和7年10月20日(月曜)です。詳細は「自主防災組織リーダー養成指導員候補者申込書」をご確認の上、久喜市危機管理課へお申し込みください。

埼玉県が自主防災組織のリーダー育成に力を入れているんですね。地域での「共助」を育むためのこういう取り組みは、いざという時の安心感につながるから、とても意義深いと思います。特に、経験者だけでなく、意欲のある若い世代にも門戸が開かれていると嬉しいですね。
そうですね、地域の皆さんが協力し合える土台作りは、本当に大切だと思います。若い世代の方にも関心を持ってもらえるような機会が増えると、さらに頼もしくなりますね。
