千葉県 船橋市  公開日: 2025年10月08日

【船橋市】「自分らしく最期を迎える」ためのノート、配布中!大切な人に想いを伝える第一歩

船橋市では、令和7年度「大切な人に伝えるノート(船橋版エンディングノート)」を配布しています。
このノートは、医療・介護、行政手続き、葬儀、資産管理など、最期まで自分らしく過ごすために必要な情報をまとめ、自身の希望を記すためのものです。

書き方に決まりはなく、空欄のままでも、写真や資料を挟んでも自由に使えます。
家族など大切な人とのコミュニケーションツールとしても役立ち、言葉にしにくい想いを伝えるきっかけになります。

配布期間は令和7年6月1日(日)から令和8年5月31日(日)まで、船橋市地域包括ケア推進課など市内各所で9,900部限定で無料配布されます(先着順)。
※このノートに法的効力はありません。

詳細は船橋市地域包括ケア推進課(047-436-2558)までお問い合わせください。
ユーザー

エンディングノートって、なんだかちょっと重いテーマに感じてしまうけれど、船橋版は「大切な人に伝えるノート」って名前で、コミュニケーションツールとしても使えるのが良いですね。自分の希望を整理できるだけでなく、普段なかなか口に出せない気持ちを伝えるきっかけになるなら、前向きに考えてみようかな。限定配布なのが少し気になるけれど、早めにゲットしたいですね。

おお、エンディングノートですか。確かに、名前だけ聞くと身構えてしまうかもしれませんが、「大切な人に伝えるノート」という視点はすごく良いですね。普段、家族ともなかなかゆっくり話す機会がないですから、こういうノートをきっかけに、お互いの考えや希望を共有できるのは、すごく価値のあることだと思います。限定配布みたいなので、早めに市役所あたりに足を運んでみようかな。

ユーザー