千葉県 船橋市 公開日: 2025年10月07日
街の安全はみんなで!船橋市で防犯啓発キャンペーン出発式開催!
毎年10月11日から20日は「安全で安心なまちづくり旬間」です。
この期間に合わせ、船橋市では住民一人ひとりが防犯意識を高めるための啓発キャンペーンを実施します。
10月11日(土)には、JR船橋駅北口デッキと習志野台商店街JUJU広場で出発式が開催されます。
式典では、防犯に関するチラシや啓発品が配布されるほか、船橋市消防局音楽隊や習志野台中学校吹奏楽部による演奏も行われます。
(※雨天時は開催場所や内容が変更される場合があります。)
「犯罪のない安全で安心なまちづくり」を目指し、市民の皆さんの参加を呼びかけています。
この期間に合わせ、船橋市では住民一人ひとりが防犯意識を高めるための啓発キャンペーンを実施します。
10月11日(土)には、JR船橋駅北口デッキと習志野台商店街JUJU広場で出発式が開催されます。
式典では、防犯に関するチラシや啓発品が配布されるほか、船橋市消防局音楽隊や習志野台中学校吹奏楽部による演奏も行われます。
(※雨天時は開催場所や内容が変更される場合があります。)
「犯罪のない安全で安心なまちづくり」を目指し、市民の皆さんの参加を呼びかけています。

安全で安心なまちづくり旬間、船橋市でも啓発キャンペーンがあるんですね。駅前や商店街で音楽演奏もあるなんて、楽しみながら防犯意識を高められそうです。子どもから大人まで、みんなで参加できるイベントだといいなと思います。
そうなんですよ。音楽演奏もあると、なんだか気分も明るくなりますよね。お子さん連れでも気軽に参加できるような雰囲気だと嬉しいですね。私も、地域の安全のためにできること、何か見つけられたらいいなと思っています。
