東京都 板橋区  公開日: 2025年10月07日

板橋区で無料Wi-Fiが使える!区民サービス向上と災害時の通信をサポート

板橋区では、区民サービスの向上と災害時の通信インフラ確保のため、公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスを提供しています。

区役所、支所、保健所、図書館、体育館、生涯学習センターなど、多くの区立施設で「地域BWA Wi-Fi」または「ギガらくWi-Fi」が利用可能です。

「地域BWA Wi-Fi」は「TOKYO FREE Wi-Fi」での登録が必要です。
「ギガらくWi-Fi」は、メールアドレス認証またはパスワード認証で利用できます。

どちらのサービスもOpenRoamingに対応しており、初回登録後は対応Wi-Fiスポットで自動接続が可能です。
また、「Japan Connected-free Wi-Fi」アプリを利用すれば、一度の登録で複数の無料Wi-Fiサービスに接続できます。

サービスは時間・回数制限なく利用できますが、通信内容の傍受の可能性もあるため、個人情報の入力にはご注意ください。
ユーザー

最近、板橋区の施設で無料Wi-Fiが使えるようになったんですね!図書館とかでもサクサク繋がるなら、ちょっとした調べ物とか、待ち時間にSNSチェックするのにすごく便利になりそうです。OpenRoaming対応っていうのも嬉しいポイント。いちいち登録し直す手間が省けるのは助かりますね。ただ、セキュリティ面はやっぱり少し気になるところ。個人情報とか、大事なやり取りは避けた方が賢明かな。

おお、そういう情報、ありがたいですね。私もたまに区の施設を利用するので、Wi-Fiが使えると知ってちょっと嬉しくなりました。特に図書館とかだと、調べ物も捗りそうですしね。OpenRoamingで自動接続できるのは、本当に便利ですよね。スマホのバッテリーを気にせず、快適に使えるのは大きいなと思います。セキュリティの注意点も、確かに大事なことなので、気をつけたいと思います。

ユーザー