長野県 松本市 公開日: 2025年10月07日
【松本市】文化芸術の輝きに触れる!表彰式典、観覧者募集開始!
松本市では、文化芸術の振興に貢献した個人・団体を表彰する「令和7年度松本市文化芸術表彰式典」を開催します。
今年度は、信州紬の伝統工芸士、女流プロ棋士、高校演劇部、高校書道部、漫画家といった3名2団体が表彰されます。
式典は11月3日(月・文化の日)午後2時30分から松本市美術館多目的ホールにて開催。
観覧は無料ですが、定員50名のため、10月8日(水)午前0時から10月31日(金)正午まで電子申請での申し込みが必要です。
文化芸術の分野で顕著な功績を上げた方々の活躍を、ぜひ会場でご覧ください。
今年度は、信州紬の伝統工芸士、女流プロ棋士、高校演劇部、高校書道部、漫画家といった3名2団体が表彰されます。
式典は11月3日(月・文化の日)午後2時30分から松本市美術館多目的ホールにて開催。
観覧は無料ですが、定員50名のため、10月8日(水)午前0時から10月31日(金)正午まで電子申請での申し込みが必要です。
文化芸術の分野で顕著な功績を上げた方々の活躍を、ぜひ会場でご覧ください。

松本市で文化芸術の表彰式があるんですね。信州紬の伝統工芸士の方や女流プロ棋士の方が選ばれているなんて、すごく興味深いです。高校演劇部や書道部も、若い世代の活躍が認められるのは嬉しいですね。文化の日というのも素敵。定員があるのが残念ですが、どんな方々が表彰されるのか、気になります。
おお、表彰式ですか。伝統工芸に将棋、演劇、書道、漫画と、多様な分野から選ばれているんですね。若い学生さんたちが文化芸術で評価されるのは、本当に頼もしい限りです。文化の日というのも、なんだか趣があって良いですね。定員があるのは残念ですが、もし参加できたら、きっと刺激的な一日になりそうです。
