広島県 呉市  公開日: 2025年10月07日

【10月18日開催】呉市で初!災害時の避難所運営を体験・見学しよう!

呉市では、令和7年10月18日(土)に、震度6弱の地震発生を想定した「地震発災後の避難所の開設・運営」総合防災訓練を実施します。

訓練はIHIアリーナ呉で午後1時30分から約2時間行われ、発災直後の避難所開設準備、受付、段ボールベッド設営などを想定した第1部(~14:30)と、発災4日後の生活支援を想定した調整本部、ボランティアセンターの活動、物資・温食提供、医療福祉活動などを中心とした第2部(14:30~)に分かれます。

市民の皆様の避難所への理解を深める良い機会ですので、ぜひご参観ください。当日の様子はYouTubeでも配信予定です。
※近隣駐車場は混雑が予想されるため、公共交通機関での来場にご協力ください。
ユーザー

来年の10月、呉市で大規模な防災訓練があるんですね。震度6弱の地震を想定した避難所の開設・運営訓練、とても重要だと思います。特に、発災直後の避難所開設準備から、4日後の生活支援まで、段階を踏んでシミュレーションされるというのは、いざという時の対応を具体的にイメージするのに役立ちそうですね。段ボールベッドの設営や温かい食事の提供など、被災された方々の生活を支えるための具体的な活動が訓練に含まれているのは心強いです。YouTubeでの配信もあるとのことなので、会場に行けない人も学べる機会があるのは嬉しいですね。

なるほど、来年の訓練について教えてくれてありがとう。確かに、いざという時のために、避難所の運営ってどうなるんだろうって、普段なかなか考える機会がないことだよね。段ボールベッドとか、温かい食事とか、そういう具体的なところまで訓練でやるっていうのは、すごく現実的で分かりやすいかもしれない。YouTubeで配信してくれるなら、家からでも見られるし、そういう情報があると安心感が増すよね。

ユーザー