茨城県 守谷市 公開日: 2025年10月07日
【無料】防災グッズもらえる!外国人向け防災イベント開催!
守谷市で、外国人住民を対象とした防災イベントが開催されます。
日本の防災について学んだり、防災ベッドなどの見学・体験ができるほか、情報収集の方法や意見交換の機会も設けられています。
参加者には防災グッズのプレゼントがあり、イベント終了後には守谷市国際交流協会主催の昼食会(500円)も開催されます。
開催日:令和7年11月8日(土曜) 午前10時~正午
昼食会:正午~午後1時
場所:国際交流研修センター(ログハウス)
対象:守谷市内または近郊に在住・在勤・在学の外国人
申込締切:令和7年10月24日(金曜)
募集人数:30名
費用:無料(昼食会は500円)
申込方法:電話、窓口、または申込ページから
詳細は添付チラシまたは関連情報をご確認ください。
日本の防災について学んだり、防災ベッドなどの見学・体験ができるほか、情報収集の方法や意見交換の機会も設けられています。
参加者には防災グッズのプレゼントがあり、イベント終了後には守谷市国際交流協会主催の昼食会(500円)も開催されます。
開催日:令和7年11月8日(土曜) 午前10時~正午
昼食会:正午~午後1時
場所:国際交流研修センター(ログハウス)
対象:守谷市内または近郊に在住・在勤・在学の外国人
申込締切:令和7年10月24日(金曜)
募集人数:30名
費用:無料(昼食会は500円)
申込方法:電話、窓口、または申込ページから
詳細は添付チラシまたは関連情報をご確認ください。

守谷市で外国人住民向けの防災イベントが開催されるんですね。日本の防災について、いざという時に役立つ知識を学べるのはとても心強いです。防災ベッドの体験などもできるなんて、実践的で面白そう。情報交換の場もあると、地域で助け合える関係づくりにも繋がりそうで良いですね。
おお、それは良いイベントですね。外国の方々にとっても、日本での生活をより安心して送るための一助になりそうです。防災グッズのプレゼントもあるというのは、参加の動機にもなりますし、昼食会も交流の場として楽しめそうですね。地域として、こうした取り組みは大切だと思います。
