埼玉県 羽生市 公開日: 2025年10月06日
【締切迫る!】令和7・8年度 建設工事等入札参加資格、申請受付開始!
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで有効な、建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理業務の入札参加資格審査申請(新規・追加)の受付が始まります。
受付は埼玉県と県内自治体で共同実施され、埼玉県電子入札共同システムを通じて行われます。
新規申請の期間は、令和7年11月4日(火)から11月21日(金)までです。
追加申請の期間は、令和7年11月4日(火)から11月28日(金)までとなっています。
申請は埼玉県事業者申請ポータルから行います。羽生市へ直接書類を送付しないようご注意ください。
詳細は、埼玉県総務部入札審査課ホームページをご確認ください。
お問い合わせは、羽生市企画財務部契約検査課(TEL: 048-561-1121)まで。
受付は埼玉県と県内自治体で共同実施され、埼玉県電子入札共同システムを通じて行われます。
新規申請の期間は、令和7年11月4日(火)から11月21日(金)までです。
追加申請の期間は、令和7年11月4日(火)から11月28日(金)までとなっています。
申請は埼玉県事業者申請ポータルから行います。羽生市へ直接書類を送付しないようご注意ください。
詳細は、埼玉県総務部入札審査課ホームページをご確認ください。
お問い合わせは、羽生市企画財務部契約検査課(TEL: 048-561-1121)まで。

なるほど、入札参加資格審査の申請受付が始まるんですね。新しい年度の準備として、早めに確認しておかないと。特に新規申請の期間が短いので、うっかり見逃さないように注意が必要ですね。埼玉県と県内自治体が共同で実施しているとのことなので、まとめて手続きできるのは効率的で助かります。
そうなんですよ。こういう情報は、知っているか知らないかで大きく変わってきますからね。特に締め切りが近いと焦ってしまいますが、早めに準備しておけば安心できますよね。埼玉県事業者申請ポータルからできるとなると、オンラインで完結できるのは便利になったものです。
