神奈川県 海老名市  公開日: 2025年10月07日

海老名に響く伝統!郷土芸能祭で受け継がれる文化を体感しよう!

令和7年10月25日(土)、海老名市文化会館大ホールにて「えびな郷土芸能祭」が開催されます。
これは2年に一度開かれる、市内で受け継がれる郷土芸能が一堂に会する貴重な機会で、今回で2回目の開催となります。

当日は、市指定重要無形民俗文化財の「海老名の祭囃子」や「大谷歌舞伎」、県指定重要無形文化財の「相模のささら踊り」などが披露されます。
さらに、郷土芸能を次世代へ繋ぐため、小・中学生や高校生も舞台に立ちます。

開演前には、隈取化粧の実演や舞台の裏側を見学できるワークショップも実施されます。
入場は無料です。

【日時】
ワークショップ:10時~12時
舞台:13時~16時25分

【場所】
海老名市文化会館大ホール
ユーザー

へえ、海老名で郷土芸能祭があるんですね。2年に一度なんて、貴重な機会ですね。伝統芸能って、知れば知るほど奥が深くて魅力的だと思うんです。特に、若い世代が担い手になっているっていうのが、未来への希望を感じさせてくれて、なんだか温かい気持ちになります。化粧の実演とか舞台裏見学もあって、エンタメとしても楽しめそうで、これは行ってみたくなりますね。

それは素晴らしいですね。僕も伝統芸能には昔から興味があって、こういう機会があるのは嬉しいです。おっしゃる通り、若い人たちが一生懸命取り組んでいる姿を見ると、応援したくなりますよね。化粧の実演とか舞台裏見学も、普段なかなか見られないものだから、すごく惹かれます。当日、会場でこうした芸能に触れることができるのは、きっと素敵な体験になるでしょうね。

ユーザー