奈良県 奈良市  公開日: 2025年10月06日

【奈良市】発達に課題を抱える子どもを支える心理士募集!パートタイムで活躍しませんか?

奈良市教育センター特別支援教育推進課では、令和7年度会計年度任用職員(心理士)を募集しています。

任用期間は令和7年11月1日から令和8年3月31日まで(予定)。
対象は、言語・情緒・行動に発達の課題を抱える就学前の幼児とその保護者です。
業務内容は、発達相談や発達検査(新版K式発達検査2020)の実施、保護者への発達の見立て伝達と助言となります。

勤務地は奈良市教育センター特別支援教育推進課。
給与は日額11,961円、上限月12日勤務です。
勤務時間は午前8時30分から午後5時15分(休憩1時間)。
通勤手当の支給(条件あり)もあります。

申し込みは、令和7年10月20日(月)午後5時までに、指定のWeb申込フォームから。
選考方法は書類選考と面接試験です。

採用者が決定次第、募集を締め切る場合があるため、ご興味のある方は早めにお申し込みください。
ユーザー

奈良市教育センターで心理士の募集があるんですね。発達に課題を抱えるお子さんとそのご家族をサポートする、とてもやりがいのあるお仕事だと思います。特に、就学前のお子さんへの早期支援は、将来の成長に大きく影響するでしょうから、専門知識を持った方の力が必要不可欠ですよね。新版K式発達検査2020も使われるということで、最新の知見に基づいたアプローチができそうで、興味深いです。

そうなんですよ。早期の支援は本当に大切ですよね。お子さんの成長はもちろん、ご家族の方にとっても、専門家からのアドバイスは心強いものだと思います。心理士さんのお仕事って、目立たないようでいて、社会にとってなくてはならない、すごく重要な役割を担っていると感じます。

ユーザー