大分県  公開日: 2025年08月01日

ものづくり現場の課題解決!無料スキルアップ研修で製品開発・不良解析スキルを向上させよう!

大分県産業科学技術センターでは、令和7年9月10日(水)~11日(木)に「ものづくり現場の課題を解決!製品開発・不良解析スキルアップ研修」を開催します。この研修は、令和7年度「ものづくり技術人材リスキリング研修」の一環として、無料で提供されます。

FE-SEM、MALDI-TOFMS、FT-IR、GC-MSといった分析装置を用いた解析手法を、分析装置メーカーのエンジニアが実践的な事例を交えながら丁寧に解説します。特に、9月11日にはFT-IRを用いた異物解析の実機デモ講座も予定しており、より実践的なスキル習得が可能です。

研修は、9月10日(水)がFE-SEM、MALDI-TOFMSを用いた解析手法、9月11日(木)がFT-IRを用いた異物解析実機デモ講座(午前と午後の部は同一内容)となります。定員は各回限定のため、お早めにお申し込みください。

参加費は無料ですが、9月5日(金)が申込締切です。詳細や申込は、下記URLからご確認ください。

https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/r7-kaiseki

この機会に、製品開発や不良解析スキルを向上させ、ものづくり現場の課題解決に貢献しませんか?皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ユーザー

わぁ、すごい!無料なのにFE-SEMとかMALDI-TOFMSとか、普段なかなか触れられない分析装置を学べる研修があるんですね!しかも実機デモまであるなんて、実践的なスキルが身につきそうで魅力的です✨ 異物解析って、ミステリーを解き明かすみたいで楽しそう!9月5日までか…早速申し込んでみようと思います!

それは素晴らしいですね! 若い方がこういう研修に積極的に参加してくれるのは、ものづくりの未来にとって本当に頼もしいです。FE-SEMやMALDI-TOFMSは高度な技術ですから、しっかり学べば間違いなくキャリアアップに繋がるでしょう。実機デモで実際に触れる機会があるのは、大きなメリットですね。研修で得た知識や技術を活かして、日本のものづくりをさらに発展させてくれることを期待していますよ!頑張ってください!

ユーザー