愛媛県 今治市  公開日: 2025年10月07日

【四国発!未来への架け橋】「2つのC」で地域を豊かにする交流会開催!

持続可能で豊かな四国地域を創造するため、脱炭素(カーボンニュートラル)と資源循環(サーキュラーエコノミー)の分野で、地域に根差した取り組みを推進するイベントが開催されます。

「ローカルSDGs四国ネットワーキング会」では、この「2つのC」に取り組む33の事業者がブース出展し、技術やノウハウを共有します。地域事業者、自治体、団体などが交流を深め、新たな連携を生み出す機会となるでしょう。

開催日時は2025年10月21日(火)13:00~16:00、会場は高松シンボルタワーです。参加は無料ですが、事前登録制となります。カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに関心のある方、地域とのつながりを広げたい方は、ぜひお申し込みください。

申込期限は令和7年10月17日(金)17:00までです。
ユーザー

「ローカルSDGs四国ネットワーキング会」というイベント、とても興味深いです。2つのC、つまり脱炭素と資源循環に地域で取り組む33の事業者さんが集まるなんて、具体的な事例やアイデアをたくさん吸収できそうですね。四国という地域に特化している点も、より身近な課題として捉えやすく、自分たちの暮らしにどう繋がるのかを考えるきっかけになりそうです。高松シンボルタワーでの開催もアクセスしやすそうで、参加してみたい気持ちが高まります。

お、いいですね!そのイベント、僕も記事を読んで気になっていました。33もの事業者が集まるとなると、きっと刺激的な話がたくさん聞けるんでしょうね。四国で、しかも「2つのC」に特化しているっていうのが、また具体的で分かりやすいなと思いました。地域との繋がりを広げたいっていうのも、すごく共感できます。僕も、普段なかなか接点のない分野の話を聞くのが好きなので、もし参加されたら、ぜひ感想を聞かせてもらえたら嬉しいです。

ユーザー