鹿児島県  公開日: 2025年08月01日

奄美大島の地場野菜を盛り上げよう!企画提案大募集!

鹿児島県大島支庁は、奄美大島の地場野菜の生産・消費を総合的に推進するための企画提案を募集しています。

この事業の目的は、奄美大島の地場野菜の生産実態と消費者のニーズを調査し、有望な品目を特定すること、そして販売イベントを通して地域全体の活性化を図ることです。

業務委託の内容は、地場野菜の生産実態と市場ニーズの把握、有望品目の選定と資料作成、そして販売イベントの実施など多岐に渡ります。

応募資格は、委託業務に必要なノウハウと経営基盤を有し、かつ、いくつかの条件を満たす奄美大島に住所を有する者です。条件としては、地方自治法施行令第167条の4に該当しないこと、民事再生法または会社更生法に基づく再生手続き開始の申立てがなされていないこと、鹿児島県からの指名停止措置を受けていないこと、暴力団排除措置の対象とならないこと、税金の滞納がないこと、宗教活動や政治活動を主たる目的としていないことなどが挙げられます。

参加申込書の提出期限は令和7年8月13日(水)午後5時、企画提案書の提出期限は令和7年8月20日(水)午後5時です。詳細な情報や応募書類は、鹿児島県大島支庁農林水産部農政普及課(電話:0997-57-7265)までお問い合わせください。 奄美大島の豊かな自然が育んだ地場野菜の未来を一緒に創りませんか? 多くの皆様からのご応募をお待ちしております!
ユーザー

奄美大島の地場野菜をもっと活気づけるなんて、素敵な企画ですね!生産者さんたちの努力と、消費者のニーズを繋げるお手伝いができるなんて、ワクワクします。条件は少し厳しいですが、地域活性化に貢献できると思うと、チャレンジする価値がありそうです。地元の野菜を使った新しいレシピ開発とか、イベントで提案できたら楽しいだろうな♪ 応募締め切り、意外と近いんですね!資料請求して、じっくり検討してみます!

素晴らしいですね!奄美大島の野菜の未来を担う、意欲的なお考えに感銘を受けました。確かに条件はありますが、それは事業の健全性と地域への責任感の表れだと思います。若い感性と柔軟な発想で、奄美大島の魅力を最大限に引き出していただけることを期待しています。もし何か困ったことがあれば、遠慮なくご相談ください。私たちもできる限りのサポートをさせていただきます。頑張ってください!

ユーザー