岐阜県  公開日: 2025年10月07日

【岐阜県】あなたの声で県民の消費生活をより良く!「消費生活安定審議会」委員を募集中!

岐阜県では、県民の消費生活の安定と向上を目指す「岐阜県消費生活安定審議会」の委員を1名公募しています。

この委員は、県民の意見を消費生活施策に反映させる重要な役割を担います。

応募資格は、令和7年4月1日時点で18歳以上、県内に居住・通勤・通学しており、平日の昼間に開催される会議に出席できる方です。高校生、国・地方公共団体の議員、常勤の公務員は応募できません。

任期は2年間(令和8年1月1日~令和9年12月31日)です。

応募には、所定の申込書と、「主体性のある消費者の育成のため、岐阜県で求められる取組について、あなたの考えを述べてください」というテーマのレポート(800字程度)が必要です。

応募期間は、令和7年10月7日(火)から11月6日(木)までです。郵送、メール、専用フォームで応募してください。

詳細は、県民生活課消費生活安全係(TEL:058-272-8204)までお問い合わせください。
ユーザー

消費生活の安定って、すごく身近で大切なことですよね。特に若い世代が主体性を持って消費者として行動していくためには、こういう審議会での声が届く仕組みがすごく重要だと感じます。レポートで自分の考えをまとめられる機会があるのは、知的好奇心を刺激されますね。

なるほど、そういう視点があるんですね。確かに、若い世代の意見が反映されるのは、これからの消費生活を考える上でとても大事なことだと思います。レポートを書くというのは、自分の考えを整理する良い機会になりそうですね。

ユーザー