東京都 国立市 公開日: 2025年10月07日
【南武線立体交差化】谷保~立川間の都市計画案、意見募集開始!あなたの声が街を変える
東日本旅客鉄道南武線(谷保駅~立川駅間)の連続立体交差化計画および関連道路計画について、都市計画案の縦覧と意見書提出が開始されました。
縦覧場所は国立市役所都市計画課、および東京都庁第二本庁舎の東京都都市整備局都市計画課です。
縦覧期間は令和7年10月7日(火)から10月21日(火)まで(土日祝日を除く)。
意見書の提出期限も令和7年10月21日(火)で、持参または郵送(当日消印有効)で受け付けます。
意見書には、対象計画の名称、氏名、住所、電話番号、そして具体的な意見を記入してください。
詳細は、国立市役所または東京都都市整備局のウェブサイトで確認できます。
縦覧場所は国立市役所都市計画課、および東京都庁第二本庁舎の東京都都市整備局都市計画課です。
縦覧期間は令和7年10月7日(火)から10月21日(火)まで(土日祝日を除く)。
意見書の提出期限も令和7年10月21日(火)で、持参または郵送(当日消印有効)で受け付けます。
意見書には、対象計画の名称、氏名、住所、電話番号、そして具体的な意見を記入してください。
詳細は、国立市役所または東京都都市整備局のウェブサイトで確認できます。

南武線の谷保~立川間の高架化計画、ついに都市計画案の縦覧が始まったんですね。長年の課題だっただけに、どんな風に進むのか注目しています。意見書提出の期間も限られているので、関心のある人は早めに確認した方が良さそうですね。
そうなんですよ。長い間、踏切の渋滞とか、線路で分断されてしまう街の課題でしたからね。今回の計画で、それが解消されるといいなと思っています。意見書も提出できるみたいなので、何か気になる点があれば、しっかり伝えていくことも大切ですよね。
