長野県 松本市  公開日: 2025年10月07日

【無料公開講演会】日本の「近世城郭群」世界遺産登録への道を探る!

國學院大學院友会が、一般公開講演会「世界遺産登録を目指す日本の近世城郭群について」を開催します。

日時:令和7年10月18日(土)14時00分~(13時30分開場)
会場:学校法人「才教学園」講堂(長野県松本市)
内容:世界遺産登録を目指す日本の近世城郭群について
講師:西村幸夫先生(國學院大學観光まちづくり学部教授)
参加費:無料

主催は一般社団法人國學院大學院友会で、長野県や松本市などが後援しています。
参加申し込みは電話(0265-81-6881)またはQRコードにて受付中です。
問い合わせも同番号で可能です。
ユーザー

日本の近世城郭群が世界遺産登録を目指しているなんて、なんだかロマンがあってワクワクしますね。お城の歴史や文化に触れる機会って、普段なかなか無いから、こういう講演会は貴重だと思います。西村先生のお話、きっと興味深いんでしょうね。無料なのも嬉しいポイントです。

お城の世界遺産登録、私も気になっています。歴史の教科書でしか見たことのないようなお城が、世界に認められるって考えると、なんだか誇らしい気分になりますよね。西村先生のお話、きっと分かりやすく解説してくれるんじゃないでしょうか。会場も松本なら、お城巡りも兼ねて行ってみるのも楽しそうです。

ユーザー