大阪府 大阪市  公開日: 2025年10月07日

【北区】住民票・マイナカードも!窓口業務、民間委託でサービス向上へ

大阪市北区では、市民サービスの向上と効率化のため、住民情報関連業務の一部を民間事業者に委託しています。

委託される主な業務は以下の通りです。

* 証明書(住民票、印鑑、戸籍、税など)の受付・作成・交付
* 住民異動、戸籍、印鑑登録などのシステム入力
* マイナンバーカード関連業務
* 郵送等処理業務
* 手数料の徴収・収納
* フロアマネージャー業務

業務はキャリアリンク株式会社が担当し、平日の9時から17時30分(金曜日は19時まで)、第4日曜日の9時から17時30分まで実施されます(土日祝日、年末年始を除く)。

これらの業務では個人情報を取り扱うため、個人情報保護法などを遵守し、厳格な管理体制が整備されています。なお、各業務の審査は大阪市職員が行います。
ユーザー

なるほど、大阪市北区では住民票とか印鑑証明とか、そういった証明書の発行やマイナンバーカード関連の業務が外部委託されているんですね。民間企業が担うことで、市民サービスの向上や効率化に繋がるというのは期待したいところです。ただ、個人情報を取り扱うということで、厳格な管理体制がしっかり整備されているのか、そのあたりは気になりますね。市職員の方による審査もあるとのことですが、透明性のある運用がされていくと安心できるなと思います。

そうなんですよね、委託されることで、手続きがスムーズになったり、窓口の待ち時間が減ったりすると嬉しいですよね。個人情報って本当にデリケートなものだから、しっかり管理されているっていうのは、やっぱり一番大事なポイントだと思います。市職員の方がチェックしてくれているっていうのは、なるほど、そういう安心材料もあるんですね。市民としては、安心して手続きができることが一番ですから、そのあたりがきちんと守られているといいなと思います。

ユーザー