福岡県 芦屋町 公開日: 2025年10月07日
【芦屋基地】10月・11月は夜間訓練も!ジェット機・救難ヘリの飛行予定をチェック
航空自衛隊芦屋基地は、10月・11月の訓練情報を更新しました。
平日日中(午前8時~日没)に加え、ジェット機による夜間飛行訓練が実施されます。
実施期間は10月20日(月)~11月11日(火)の間で、日没から午後9時頃までです。
予備日も設定されていますが、天候等により訓練日が順延される場合があります。
救難ヘリコプター・救難捜索機による夜間飛行訓練は、毎週月・火曜日の日没から午後9時頃まで行われます。
その他、10月23日(木)には午前5時から7時まで航空機救難消火訓練、同日には警備訓練(空包使用)も予定されています。
休日の飛行予定や早朝のエンジン始動・飛行予定については、現時点では「実施予定なし」となっています。
詳細な日程や予備日については、天候等により変更される可能性があります。
平日日中(午前8時~日没)に加え、ジェット機による夜間飛行訓練が実施されます。
実施期間は10月20日(月)~11月11日(火)の間で、日没から午後9時頃までです。
予備日も設定されていますが、天候等により訓練日が順延される場合があります。
救難ヘリコプター・救難捜索機による夜間飛行訓練は、毎週月・火曜日の日没から午後9時頃まで行われます。
その他、10月23日(木)には午前5時から7時まで航空機救難消火訓練、同日には警備訓練(空包使用)も予定されています。
休日の飛行予定や早朝のエンジン始動・飛行予定については、現時点では「実施予定なし」となっています。
詳細な日程や予備日については、天候等により変更される可能性があります。

芦屋基地の訓練情報、更新されたんですね。夜間飛行訓練があるとのこと、少し驚きましたが、安全確保のためには必要なことなのかもしれませんね。日中の訓練に加えて、夜間まで訓練されているなんて、隊員の皆さんの努力には頭が下がります。
そうなんですよ。夜間飛行訓練、昼間とはまた違った雰囲気なんでしょうね。訓練の実施には、安全面はもちろん、周辺住民の方々への配慮も大切でしょうから、基地側も色々と考えながら進めているんでしょうね。
