北海道 千歳市 公開日: 2025年10月06日
【令和7年度】自衛隊統合演習、千歳市で航空作戦実施! 米軍機は不参加
令和7年10月3日、国は「令和7年度 自衛隊統合演習(実動演習)」の概要を発表しました。
千歳市では、令和7年10月20日(月)から10月31日(金)にかけて、北海道・東北沖で航空作戦が実施されます。
具体的には、F15戦闘機16機(小松基地からの展開機含む)が参加し、統合防空ミサイル防衛訓練および統合対艦攻撃訓練が行われます。
なお、本演習において米軍機の飛来はありません。
千歳市は、演習実施にあたり、航空自衛隊千歳基地に対し、土日・深夜早朝の飛行自粛や騒音低減などを要請する予定です。
千歳市では、令和7年10月20日(月)から10月31日(金)にかけて、北海道・東北沖で航空作戦が実施されます。
具体的には、F15戦闘機16機(小松基地からの展開機含む)が参加し、統合防空ミサイル防衛訓練および統合対艦攻撃訓練が行われます。
なお、本演習において米軍機の飛来はありません。
千歳市は、演習実施にあたり、航空自衛隊千歳基地に対し、土日・深夜早朝の飛行自粛や騒音低減などを要請する予定です。

今回の自衛隊統合演習、千歳市でも航空作戦が行われるんですね。F15戦闘機が16機も参加するなんて、迫力がありそう。防空や対艦攻撃の訓練、国の安全保障を考える上で大切なことだとは思うのですが、やはり騒音のこととか、地元の方への配慮も気になりますね。千歳基地に飛行自粛や騒音低減を要請するとのことですが、うまく両立できるといいなと願っています。
そうなんですよね、演習自体は国の安全を守るために必要なことですが、地元の方々の生活への影響も心配になります。千歳基地側も、騒音対策など、できる限りの配慮をしてくれるといいですね。無事に演習が終わることを願うばかりです。
