青森県 つがる市  公開日: 2025年10月07日

【安全運転にご協力を】道路沿いの樹木、あなたの管理が事故を防ぎます!

道路沿いの樹木が車道や歩道に張り出していると、通行の妨げや事故の原因となります。
これらの樹木は、土地の所有者の管理責任となります。市は私有地の樹木剪定・伐採は行えません。
枯損や傾きで倒木のおそれがある場合、また車道上空4.5m、歩道上空2.5mの「建築限界」を超えている場合は、速やかな剪定・伐採をお願いします。
特に強風・大雨・降雪後は、点検・管理を徹底してください。
通行に支障があると市が判断した場合は、緊急的に市が剪定することもあります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
ユーザー

道路沿いの木々が伸びて、歩きにくかったり、危なかったりするの、気になっていました。やっぱり、あれって土地の持ち主さんが管理するものなんですね。市ではどうにもできないって、初めて知りました。特に、強風の後とかは、倒れたりしないか心配になりますよね。

そうなんですよ。私も、あの木々のこと、どうなっているんだろうって思っていました。ちゃんと管理されていると安心できますよね。特に、雨風が強い後なんかは、注意が必要だと改めて感じました。

ユーザー