茨城県 守谷市  公開日: 2025年10月06日

【守谷市民必見】手話言語条例や子育て支援計画について話し合われます!傍聴も可能!

令和7年10月15日(水)午後2時30分から、守谷市役所1階大会議室で第2回守谷市保健福祉審議会が開催されます。

主な議題は、「守谷市手話言語条例素案」と「保育所の利用定員の変更」です。
また、「健康づくり分科会」や「地域自立支援協議会」などの開催報告、「第2期守谷市子ども・子育て支援事業計画の結果」も公表されます。

会議は公開されますが、個人情報などが審議される場合は非公開となることもあります。
傍聴は先着5名までで、当日の午後2時から2時20分まで受付を行います。定員を超えた場合は抽選となります。

お問い合わせは、健幸福祉部社会福祉課(電話:0297-45-1111 内線163)まで。
ユーザー

守谷市で手話言語条例の素案が審議されるんですね。多様性を尊重する社会への第一歩として、とても注目しています。保育所の定員変更や子ども・子育て支援計画の結果も気になりますね。公開傍聴できるのは嬉しいですが、定員が少ないので貴重な機会になりそうです。

そうですね、手話言語条例の素案、私も気になっています。色々な方が暮らしやすい街になるための大切な議論だと思います。保育所の話も、子育て世代には直接関わることでしょうし。傍聴は先着順なんですね。もし参加できたら、どんな意見が出るか聞いてみたいものです。

ユーザー