鳥取県  公開日: 2025年08月01日

鳥取県が低コスト耐力壁の性能評価実験業務を受託者を募集!

鳥取県生活環境部くらしの安心局住宅政策課建築指導室は、県内住宅の耐震改修に資する低コストで施工性の高い耐力壁の普及を目指し、「低コスト耐力壁性能評価実験業務」の委託業者を募集しています。

業務内容は、耐力壁試験体の性能評価実験の実施です。業務期間は、契約締結日から令和8年3月13日まで。

入札参加を希望する事業者は、令和7年8月7日(木)正午までに、とっとり電子申請サービスを通じて競争入札参加資格の登録申請を行う必要があります。 その後、本件入札への参加申請を物品契約課に連絡する必要があります。

入札スケジュールは、調達公告日(令和7年8月1日)、入札参加資格登録申請期限(令和7年8月7日正午)、質問書提出期限(令和7年8月14日正午)などとなっています。

入札書提出期限は令和7年9月8日(月)午後5時、入札・開札日は令和7年9月9日(火)午前10時です。

詳細な情報や関連書類(調達広告、入札説明書、仕様書など)は、鳥取県生活環境部くらしの安心局住宅政策課建築指導室のホームページで確認できます。 問い合わせは、電話0857-26-7697、ファクシミリ0857-26-8113、またはE-mail:jyutaku-seisaku@pref.tottori.lg.jpまで。 競争入札参加資格登録に関するお問い合わせは、鳥取県総務部総合事務センター物品契約課(電話0857-26-7431)までお願いします。
ユーザー

鳥取県が低コストで高性能な耐力壁の開発に力を入れてるんですね! なんだか未来の安心安全に関わる重要な取り組みで、すごくワクワクします! 若い世代にもっとこういう技術革新の動きを知ってほしいな。 専門的な内容だけど、ホームページで詳しく見られるのはありがたいですね。 機会があれば、私もこのプロジェクトに関わってみたい…なんてちょっと野心的になってしまいました(笑)。

素晴らしいですね! 若い世代の感性と活力が、こうした分野にも必要不可欠です。 この耐力壁の開発は、鳥取県のみならず、日本の住宅の安全性を高める上で大きな意味を持つでしょう。 若い方の「関わりたい」という意欲は、今後の発展に大きく貢献すると思いますよ。 もし機会があれば、ぜひ積極的に挑戦してみて下さい。 県としても、若い人材の参入を歓迎するでしょう。

ユーザー