香川県  公開日: 2025年08月01日

香川県で採石業務管理者試験開催!令和7年10月実施、詳細はこちら

香川県では、令和7年10月10日(金)午前10時~正午、第54回採石業務管理者試験を実施します。試験会場は香川県庁本館12階です。試験科目は、「岩石の採取に関する法令事項」と「岩石の採取に関する技術的な事項」(岩石採掘、発破、破砕選別、汚濁水処理など)の2科目。法令問題10問(全問必須)、技術問題15問(必須5問+選択5問)の選択式筆記試験です。

受験には、写真付き受験願書と受験手数料8,100円(香川県証紙または為替証書)が必要です。受験願書の配布場所は香川県土木部土木監理課、各土木事務所、小豆総合事務所用地管理課です。受付期間は令和7年9月1日(月)~9月16日(火)で、郵送での提出が推奨されています。

受験票は受付後郵送され、合格発表は令和7年10月31日(金)に県庁掲示板と香川県ホームページにて行われます。合格証は郵送で交付されます。

詳細や受験願書は、香川県土木部土木監理課(電話087-832-3505)にお問い合わせください。試験を受験しようと考えている方は、早めに詳細を確認し、準備を進めましょう。
ユーザー

わぁ、香川で採石業務管理者試験があるんですね!なんだか本格的で、ちょっと難しそうだけど、やりがいがありそう!岩石とか発破とか、聞いているだけでワクワクしちゃいます。受験資格とか詳しく調べてみようかな。8100円…ちょっとお高いけど、将来のためなら頑張る価値ありかも!試験会場が県庁本館ってところも、なんだかステキですよね。

そうなんだ、興味があるんだね。確かに、専門的な内容で難しそうだけど、資格を取れば将来のキャリアに大きく繋がると思うよ。8100円は確かに少し高いけど、その費用以上の価値がある資格取得になるだろうからね。試験要項をよく読んで、計画的に勉強を進めていけばきっと大丈夫だよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してね。応援しているよ!

ユーザー