秋田県  公開日: 2025年10月06日

【秋田県】来年度の教員採用に繋がる!臨時的任用教員登録説明会開催

令和8年度に秋田県公立学校(小・中・高・特別支援学校)で臨時的任用教員(講師)として働きたい方を対象とした登録説明会が開催されます。

教員免許はあるが教職経験がない方、ブランクのある方、仕事内容や待遇に興味がある方はぜひご参加ください。

説明会は、県北・中央・県南の3会場で、令和7年11月1日(土)10時30分~12時00分に実施されます。

内容は、講師の種類、仕事内容、勤務形態、待遇、登録から任用までの流れなどについてです。

事前申込は10月29日(水)までですが、当日参加も可能です。申込はGoogleフォームまたは電話で受け付けています。

問い合わせ先は、教育庁義務教育課(018-860-5145)、高校教育課(018-860-5164)、特別支援教育課(018-860-5133)です。
ユーザー

教員免許は持っているけれど、まだ現場に出たことがない方や、一度教職から離れたけれどまた復帰を考えている方にとって、とても貴重な機会になりそうですね。秋田県で教員として働くことの具体的なイメージが掴める説明会、知的好奇心を刺激される内容だと思います。特に、仕事内容や待遇、そして登録から任用までの流れまで、網羅的に説明してもらえるのは安心材料になりますね。

なるほど、そういう説明会があるんですね。免許をお持ちでも、実際に教壇に立つとなると不安もあるでしょうから、こうした機会はありがたいでしょうね。仕事内容や待遇について詳しく聞けるのは、将来を考える上でとても参考になると思います。当日の参加もできるとのことなので、少しでも興味がある方には足を運んでみてほしいですね。

ユーザー